ニュース|開催概要|ステージ・企画|出店者|会場マップ|アクセス|FAQ
FAQ
1. 会場での過ごし方とマナー
Q. 写真や動画の撮影は可能ですか?
A. イベントの雰囲気やご購入された商品、お食事などの写真や動画の撮影は、個人でお楽しみいただく範囲でご自由に行っていただけます。ただし、他のお客様のプライバシーにご配慮いただきますようお願いいたします。
Q. 喫煙はできますか?
A. イベント会場内は全面禁煙です。喫煙をご希望の方は、「TAKANAWA GATEWAY CITY」施設内に設けられている指定の喫煙所をご利用ください。
Q. ペットを連れて入場できますか?
A. TAKANAWA GATEWAY CITY内では、ペット同伴で入場いただけるエリアには制限があります。詳細は、TAKANAWA GATEWAY CITY公式サイトをご確認ください。すべてのお客さまが快適にお過ごしいただけるよう、ご理解とご協力をお願いします。
Q. ゴミ箱はありますか?
A. 各店舗にゴミ箱、また会場内にゴミステーションを設置しております。ゴミの分別にご協力ください。キッチンカーでご購入された飲食物の容器などは、できる限り購入された店舗のゴミ箱もしくはゴミステーションにお捨てください。
2. 各種サービスのご案内
Q. 会場内にインフォメーションセンターはありますか?
A. はい、会場内に専用の総合案内を設置いたします。会場案内や当日のプログラムについて、お気軽にお尋ねください。
Q. 気分が悪くなった場合や怪我をした場合はどうすればいいですか?
A. 速やかにお近くのスタッフにお声がけください。緊急性が高い場合は総合防災センターと連携し、迅速に対応いたします。
Q. 落とし物をした/拾った場合はどうすればいいですか?
A. 落とし物を拾得された場合は、お手数ですが総合案内までお届けください。お忘れ物や落とし物をされた場合も、まずは総合案内にお問い合わせください。
3. お子様連れ・お身体の不自由な方へ
Q. 小さな子供がいても楽しめますか?入場料はかかりますか?
A. もちろんです。本イベントは、お子様から大人まで、あらゆる世代の方にお楽しみいただける内容となっております。ご家族で楽しめる企画もご用意しております。またイベントへの入場は、年齢にかかわらずすべて無料です。
Q. 授乳やおむつ交換ができる場所はありますか?
A. 「TAKANAWA GATEWAY CITY」の施設内に、ベビールーム(授乳室)が完備されています。詳細は、TAKANAWA GATEWAY CITY公式サイトをご確認ください。
Q. ベビーカーのレンタルはありますか?
A. はい、施設内の総合インフォメーション「Area Information & Mobility」にて、ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」をご利用いただけます 。対象年齢は生後1ヶ月から36ヶ月頃までとなります。台数に限りがあるため、公式サイトからの事前予約をおすすめいたします。詳細は、TAKANAWA GATEWAY CITY公式サイトをご確認ください。
Q. 車いすでの利用は可能ですか?
A. 会場はバリアフリー設計となっており、車いすをご利用のお客様にも安心してお楽しみいただけます。また、施設内の総合インフォメーションにて、車いすの貸し出しサービスも行っております(貸出時間 10:00~19:30)。貸し出しの際には、ご本人様確認書類のご提示が必要となります。
Q. 多目的トイレ(優先トイレ)はありますか?
A. 「TAKANAWAY GATEWAY CITY」施設内の各所に、車いすをご利用の方、お身体の不自由な方、小さなお子様連れの方などが優先的にご利用いただける多目的トイレが設置されております。
4. 持ち物について
Q. 何か持っていくと便利なものはありますか?
A. イベントをより快適にお楽しみいただくために、以下のものをお持ちいただくことをおすすめしております。
エコバッグ・マイバッグ:イベント会場内でのお買い物に大変便利です。環境への配慮にもご協力ください。
現金・キャッシュレス決済など:店舗によりご利用可能な決済方法が異なります。そのため、いくつかの決済方法をご用意いただくと安心です。
Q. 会場に持ち込めないものはありますか?
A. すべてのお客様の安全と快適性を確保するため、以下のものの持ち込みはご遠慮いただいております。
・危険物
・アルコール飲料(会場内のキッチンカーや店舗にてお買い求めください)
・テント、タープ、大型のクーラーボックスなど、他のお客様の通行の妨げとなる大きなもの
その他、スタッフが危険または不適切と判断したものについては、持ち込みをお断りする場合がございます。皆様のご協力をお願いいたします。
5. イベントコンテンツについて
Q. 海外からの来場者です。会場で購入した農作物を自分の国に持ち帰ることはできますか?
A. 野菜、果物など本イベントで購入された農作物を国外へ持ち出すことは、固くお控えください。農作物の国外への持ち出しは、各国の法律により厳しく制限されています。無許可で持ち込もうとした場合、目的地の空港で没収や罰則の対象となる可能性がありますので、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
Q. イベントは雨天でも開催されますか?
A. 小雨の場合は予定通り開催いたします(雨天決行)。ただし、台風の接近など、お客様の安全確保が困難と判断される荒天の場合は、やむを得ずイベントを中止または一部内容を変更する場合がございます。最新の開催情報については、当イベントの公式サイトや公式SNSにて随時お知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
